顔の学校事務局です。4月の特別講座のお知らせです。
【オンラインセミナー】毎日鏡の前で自分の体調をチェックしたくなる「舌診」講座
顔には顔・体・こころの状態が表れます。
コアフェイストレーニングでは今の顔・体・心の状態を確認し、より良い状態に整えつつ、
顔、表情をさらに磨くことを目的としています。
そのために必要なことは、まず自分への意識。
世の中の忙しさに惑わされ、今、自分が元気なのか、不調なのかも分からず、
ご自身の状態を無視した状態で顔だけ動かしている方も多いのでは?
その内面を知るきっかけになればと、
今回は東洋医学のスペシャリスト松峰理真先生による「舌診」講座を開催いたします。
「舌診」は中医学の診断法の一つになり、
舌の色、大きさ、厚さ、舌苔(舌のこけ)の色など、色々な角度から「舌」の状態を診ることによって、
からだの中の色々な情報を得る診断の方法であり、まさに、「舌を見て体を知る」ということなのです。
なんか体が重いなあ??
なんか体がだるいなぁ??
なんか胃腸が気にになる…
こんな時に「舌」を観察してみてください。
今の体の不調の状態が分かります。
コアフェイストレーニングでは舌を動かし、見る時間も多いため
この情報を得ることで自分の状態を知るきっかけになれば幸いです。
ぜひこの機会をご活用ください。
●講師● 松峰 理真(まつみね りしん) /はり師・きゅう師
国内外で活躍する東洋医学のスペシャリスト。呉竹学園や東京医療専門学校で講師を務める傍ら、企業やカルチャーセンター等で「東洋医学を分かりやすく取り入れる方法」を指導している。
また、台東区で治療院「鍼灸りしん」を開業。患者一人ひとりの心身に寄り添った丁寧な治療が好評を得ている。特に、加齢によって起こる女性の不調についての知識と治療経験が豊富で、更年期障害に悩む女性患者やその家族からの相談が後を絶たない。海外と日本鍼灸の架け橋として、東洋医学専門の通訳としても活躍。
「コアフェイストレーニング®︎」シニアインストラクター養成講座では皮膚科学と東洋医学の特別講師を担当している。
ご予約はこちらから
